2022-03

始めて良かった習慣

【おすすめスン豆腐】癖になる「韓丼」のスン豆腐。美味しいです。

「韓丼」のスン豆腐で50代夫婦がおすすめするメニューを紹介します。病みつきになる唐辛子の辛さ、手頃な価格、ちょうど良い量、私達に最適です。
始めて良かった習慣

【老眼】何歳から始まる?チェック方法は?改善できるの?

老眼は何歳から一般的に始まるのでしょう?簡易的にチェックする方法は?老眼かなっと思ったら、その改善方法は?我が家で行っている、老眼予防を紹介します。
家庭に良いこと

【マンダラチャート作り方】10年後、笑顔で幸せな2人になる!

今まで漠然と「幸せになりたいね!」って、何度も話し合ってきました。マンダラチャートを作り、具体的に目標設定して夢を叶えていきましょう。
家庭に良いこと

【我が家のトイレ事情】トイレ掃除とトイレの神様について

トイレ掃除に対する考え方とトイレにまつわる神様について理解することにより、家庭に良い気を取り入れましょう。
家庭に良いこと

【歯ぎしり対策】30年以上、歯ぎしりで悩んでいます。

歯ぎしりで周りの人に、迷惑にならないようにする。上手く歯ぎしりと付き合って行くための方法。
始めて良かった習慣

【必見】50代だからこそ考える。10年以上、継続している良い習慣。

今まで継続してきて良かった習慣を、夫婦で1つずつ出し合いました。その習慣が我が家に良い風を、運んで来てくれているのかもしれません。
家庭に良いこと

【合宿免許】AT車、最短で運転免許証を取得。その後、親子でドライブ

運転免許証を取得した時のことを、記載しています。学生が合宿にて免許を取得する場合、参考にしてください。