車で神社参拝へ行く方が多くなっています。
駐車場の場所、道路状況など事前に知っておいた方が良い情報をまとめました。
初心者でも安心して車で行けるようにまとめましたので、参考にしてください。
今回は金運上昇祈願で有名な蛇窪神社へ初めて参拝しました。
車で行ったので、駐車場に困りました。
また、一方通行が多く道幅も狭いため大型の車の場合は注意してください。
蛇窪神社について
蛇窪神社(へびくぼじんじゃ)は東京都品川区に鎮座している「白蛇さま」で有名な神社となります。
正式名称は上神明天祖神社(かみしんめいてんそじんじゃ)です。
住所:東京都品川区二葉4-4-12
電話番号:03-3782-1711
参拝時間:午前9時~午後5時
駐車場情報
蛇窪神社専用の参拝駐車場はありません。
鳥居をくぐったすぐ横に駐車可能なスペースが有りますが、勝手に駐車してよいかは不明です。
神社隣の駐車場は月極駐車場となっていますので、神社の駐車場ではありません。
駐車しないように張り紙があります。
神社の駐車場と思いがちなので、注意してください。
近くの駐車場(コインパーキング)を紹介します。
コインパーキングA
一番近くおすすめの駐車場です。
駐車できる台数も多く、大通りに面しているため、駐車場に入りやすいです。
駐車場から蛇窪神社までは徒歩2~3分です。
コインパーキングB
細い路地を入った所にあります。
駐車可能台数少なく、駐車しにくいです。
コインパーキングC
神社から少し離れていて、駐車可能台数が少ない。
常に満車状態です。
コインパーキングD
一方通行の関係で駐車場の前の道に行きづらい状況です。
一方通行情報
駐車場を探すのに苦労した原因は、一方通行が多いこと。
道幅が狭く、すれ違いが困難なことです。
神社に参拝駐車場が無いことを知り、神社周辺でパーキングを探しました。
神社の前の道が一方通行であるため、何度も周辺をまわりました。
コインパーキングBは満車。
コインパーキングC、Dは少し離れている。
コインパーキングAが一番近く、数台空いていたので決めました。
空いていればコインパーキングAをお勧めします。
銭洗いと参拝順路
大鳥居をくぐり境内へ入ります。
大鳥居縁起より
旧檜の大鳥居
大正初期、土地の有志が発起人となり、建立されました。
昭和20年の空襲で、本殿や境内建造物、樹木等が丸焼けになりましたが、大鳥居のみが戦禍を免れ、その不思議な神の御加護により氏子全体をご照覧くださいました。
昭和49年、氏子篤志氏家の熱意により、銅で修復され、歴史とともに約百年、平成30年8月に安全性を考慮して、惜しまれつつ解体されました。
新檜の大鳥居
蛇窪神社鎮座七百年記念事業(奉賛募金期間平成30年12月20日~令和3年12月20日)の一環として、地域発展のシンボルとなる大鳥居が令和元年12月26日氏子崇敬者各位の御奉賛により建立されました。
手水舎は花が飾れれています。
巳の日は飾られているのでしょうか?
見た目も華やかで、気分も落ち着き、浄化されます。
本殿では日頃の感謝と願いを祈ります。
本殿右側に弁財天、白蛇が祀られている奥社があります。
通り抜けると、銭洗いが行えます。
蛇窪神社推奨参拝順路について
銭洗いの手順
稲荷神社
まとめ
巳の日に蛇窪神社へ参拝し、金運上昇、家内安全を祈願しました。
駐車場、周辺の道路状況を知っていれば、もう少しスムーズに参拝できたと思います。
願い事が叶い、御礼参りに再度、訪れる場合に参考になると思い、記事にしました。
「巳の日(みのひ)」特に「己巳の日(つちのとみのひ)」は混雑しますので、早めの行動をお勧めします。
己巳の日は十干十二支(じっかんじゅうにし)のひとつで弁財天と関わりが深い日となります。
車で参拝を考えている方はまず駐車場の位置を把握してください。
また、一方通行の道ばかりなので、事前に確認をすることをお勧めします。
良い参拝ができる事を願っています。